トップページ今月のPickUp記事 > 「新春 『初詣・イベント情報 -2012-』」

特集「新春 『初詣・イベント情報 -2012-』」

ある時、アメリカ人の友人が私に言いました。「新たな年が“一年の幸せを祈ること”から始まるなんて、日本って本当に素敵よね!」と。

友人の目には“初詣”という文化が実に日本らしく映ったようです。

「Happy New Year!!」と盛大に祝うのも楽しいけれど、やっぱり日本人にとっての一年は初詣で心を整えるところから始まりますよね。

皆さん、今年はどんなことを祈りますか?

●初詣に行こう!
【都城市】
 神柱宮

平安時代に栄えた島津荘(日本最大の荘園)の総鎮守としてご創建。その後、明治6年に都城県の総鎮守として現在の地に遷座した。

31日15時より年越し大祓い。終了後に、罪や汚れをはらい無病息災を祈る茅(ち)の輪くぐりを行える。

御祭神…アマテラススメオオカミ、トヨウケヒメノオオカミ、他5柱

御利益…福徳開運、商売繁昌

住所…前田町1417-1

[問] 0986-23-1395

 旭丘(ひのお)神社

記録によると、元和元年(1615年)当時は、上野別府天神といわれており、明治初期に、現在の社名に変わった。

31日16時から大祓除夜祭。元日0時からお神酒を振舞う。ジャンカン馬「城」の初参りは2時迄と8時〜13時。※ジャンカン馬は雨天中止

御祭神…タケミカヅチノカミ、フツヌシノカミ、楠正成、島津義弘、菅原道真公

御利益…学問、勝負、厄除

住所…姫城町13街区6号

[問] 0986-25-7150

 母智丘神社

古くから、石峯稲荷明神として崇拝された社。それを明治3年三島通庸により、荘厳なる母智丘神社として創建された。焼失により規模が小さくなるも再建された。

31日23時よりぜんざいの振る舞い。元日0時、日の出、12時と、3回打ち上げ花火。

御祭神…【母智丘神社】トヨウケヒメノカミ、オオトシノカミ、【境内神社】ワクムスビノカミ、イシミネイナリミョウジン

御利益…諸病息災、五穀豊穣、家畜保護、巨石群…商売繁盛等、子宝、安産、縁結

住所…横市町6691

[問] 0986-22-2133

 白龍神社

古来より蛇は家の守り神さまとされ、その中でも特に白ヘビ様は、家運繁栄・金運向上を授けてくださるといわれている。生きた白へび様でお祓いを致しております。

御祭神…自然神、白ヘビ様

御利益…家内安全、無病息災、商売繁盛、金運財運、交通安全、厄祓い、学業成就、縁結び、子宝、安産、子育て祈願

住所…高崎町前田1781-40

[問] 0986-62-4963

 東(つま)霧島神社

霧島連峰の東方にある同神社は、霊峰高千穂峰をとりまく各聖地に祀られた霧島大社権現の一つで、霊界の主宰神としてのご霊位は最も高く、権現様と親しく呼ばれている龍神信仰の代表的な神社。

元日0時より先着365名様に神箸を授与。元日11時より龍神太鼓打始祭

御祭神…イザナギノミコト

御利益…厄除け開運、厄年祓、商売繁昌、事業繁栄、交通安全、家内安全、健康祈願、恋愛成就、安産、進学・就職合格など

住所…高崎町大字東霧島1560

[問] 0986-62-1713

 攝護寺

浄土真宗本願寺派のお寺。別名「西の寺」としても親しまれている。

都城は旧薩摩藩の領内であり、明治初頭までは念仏禁制の地だったが、「隠れ念仏」といわれる浄土真宗門徒の人々によって、念仏の教えは脈々と300年にわたり受け継がれてきた。念仏禁制が解かれた明治9年以降、旧薩摩藩の領内では次々と浄土真宗のお寺が建てられ、都城に建てられたお寺が攝護寺である。

31日23時半から除夜の鐘。元旦法要は元日6時半から。

御本尊…阿弥陀如来(南無阿弥陀仏)

住所…牟田町2-16

[問] 0986-22-0034

 願心寺

浄土真宗本願寺派のお寺。本堂、山門が国の登録有形文化財である。

31日22時から除夜の鐘。元日7時から元旦法要。7日11時から七草式典。

御本尊…阿弥陀如来(南無阿弥陀仏)

住所…庄内町12467

[問] 0986-37-0567

 願蔵寺

真宗大谷派のお寺。

31日23時開門、23時半頃から除夜の鐘撞き始め。元日0時、除夜の鐘終了後すぐ本堂にて修正会。同13時半から成人式。

※除夜の鐘は先着105名まで。

来寺者には記念の腕輪念珠が贈られる。

甘酒、ぜんざいの振る舞いもある。

住所…前田町8-20

[問] 0986-22-1396

【北諸県郡三股町】
 御年神社

新年を迎える感謝の心、一年の豊作・商売繁盛・家内安全を願い奉られている神社。三股町宮村地区に鎮座するお社である。現代にも広く伝わる厄年の厄除祓いには、毎年2千人近くの方が神社を訪れる。年を祝う七草・成人・長寿祝いなど、ぜひ年神様が鎮座する同神社へお参りを。

元日0時前より、年末カウントダウン。新年へ向けてのカウントダウン。盛大な花火と共に祝う。

御祭神…オオトシノカミ、ワカトシノカミ、ヒエダノカミ

御利益…一年の豊作・商売繁盛・家内安全など新年の願いに御利益があり。

住所…宮村3522

[問] 0986-52-0934

【西諸県郡高原町】
 霞神社

御祭神を六御柱祀っており、江戸末期の南九州の地誌「三国名勝図会」にも登場。神社の巌隙に棲息する霧島六所権現の使神「白蛇様」に出会えた者は神縁を得るとされている。

31日16時より大祓式、同16時半より古神符焼納祭、同23時半より除夜祭。元日0時より歳旦祭。

御祭神…オオナムチノミコト、スクナヒコナノミコト、他

御利益…開運、商売繁盛、農業畜産、縁結び、学業など

住所…大字後川内1553-1

[問] 0984-42-0033

 霧島東神社

創建は崇神天皇の御代と伝わる。平安時代に性空上人が神社の傍らに寺院を建立して以来、明治時代に入るまで神仏習合の道場として栄える。

元日1時から歳旦祭。3日9時から元始祭。

御祭神…イザナギノミコト、イザナミノミコト

御利益…諸願成就

住所…祓川

[問] 0984-42-3838

 狭野神社

当社は、第五代・孝昭天皇の御代に創建されたのが創祀。御祭神・神武天皇は狭野の地・皇子原に御降誕遊ばされ、御幼名を狭野命と称され、日本建国のスメラミコト、初代天皇様として御即位なされた。今なおその御神徳を仰ぎ、事始めの神、心願成就の神として、全国津々浦々より崇敬を寄せられている。

元日0時から歳旦祭、3日元始祭、同10時から狭野神楽奉納。

御祭神…神武天皇

御利益…事始の神様で交通安全、心願成就など

住所…蒲牟田117

[問] 0984-42-1007

【えびの市】
 白鳥神社

約1050年前に天台宗高僧性空上人により御創建された古社。江戸末期に建造された本殿の雲龍巻柱や唐獅子牡丹等の彫物は見事であり、左甚五郎作といわれる柱である。また、樹齢500年の夫婦杉をはじめ、御神木も見もの。

31日10時から大祓式、元日0時から歳旦祭、元日から3日までは参拝者に甘酒を振る舞う。

御祭神…ヤマトタケルノミコト、オトタチバナヒメノミコト

御利益…開運厄除、身体健固、必勝祈願

住所…大字末永字白鳥1479番地

[問] 0984-33-5311

【鹿児島県霧島市】
 霧島神宮

天孫降臨の主人公ニニギノミコトを祀る古社。老杉の木立が茂る参道を抜けると、荘厳な朱塗りの本殿が現れる。本殿は平成元年、国の重要文化財に指定された。

31日16時から大祓式、同17時から除夜祭。元日0時と同2時から霧島九面太鼓奉納。同5時半から歳旦祭。2日8時から初日供祭。3日8時から元始祭。

御祭神…ニニギノミコト

御利益…国家安泰、家内安全を中心に全般にわたる。

住所…霧島田口2608-5

[問] 0995-57-0001