笑顔でつながる子育ての輪 ■■■『きりしまフォーラム』読者のママ世代に向けた子育て応援企画!

『きりしまフォーラム』読者のママ世代に向けた子育て応援企画!
子育てはお母さんひとりでするものではなく、家族はもちろん地域や社会の協力が絶対的に必要なもの……。安心して子育てをするために、各自治体がいろいろな機関を設けたり、多くの子育てサークルも誕生しています。また、子育てを応援してくれる飲食店や美容室等、様々なお店もご紹介しますよ。

曽於市子育て支援センター 救急法

笑顔でつながる子育ての輪「曽於市子育て支援センター 救急法」写真1

TEL.0986-76-6565
活動日時/年3回・10:00〜11:30
対象/未就学児と保護者
場所/弥五郎伝説の里・財部保健福祉センター
場所/生きいき健康センター
詳しい情報はhttp://www.smile-kids.jp/sooshiに掲載


曽於市子育て支援センターが年3回開催している「救急法」は、「子どもを取り巻く事故防止」に関して、いざという時の対処方法等を『大隅曽於地区消防組合』の救急救命士と消防士の方が、実践を交えながら丁寧に指導してくれます。子育て支援センターのスタッフが、同じフロアで託児をしてくれるため、安心して子どもと参加することが出来ます。

 

笑顔でつながる子育ての輪「曽於市子育て支援センター 救急法」写真2

取材当日は11組の親子が参加。資料を元に、「乳児の救命処置の流れと手順」「乳児に対する気道異物除去の方法」「やけどの程度と留意点」「乳児に対する心肺蘇生とAED操作」「119番通報と救急車の呼び方」といった内容を分かりやすく説明。その後、救急救命士と消防士の方が「実際に子どもが息をしていない」という設定の元、処置の仕方をドラマ仕立てで実演してくれました。実演後は、救命救急用の人形を使った実践を行いました。

 

笑顔でつながる子育ての輪「曽於市子育て支援センター 救急法」写真3
笑顔でつながる子育ての輪「曽於市子育て支援センター 救急法」写真4

「乳幼児に対する救命処置の流れと手順」は、大人への処置とは違う部分がいくつかあります。そのポイントを学ぶことが重要です。一番の大きな違いは胸骨圧迫の際に、乳児は指2本で、幼児は片手で行うという点です。圧迫の強さ(深さ)は、大人と同じで胸の厚さの約1/3を目安とし、十分に沈む程度に、強く、速く、絶え間なく圧迫します。乳幼児だからといって、こわごわと弱く圧迫しては効果が得られないとのこと。実際に子どもの人形を使った胸骨圧迫を体験。隣で力の加減を指導してもらったのですが、その圧迫する強さにビックリ! お母さん達も驚きながら、真剣に実践していました。

 

また、子どもへのAEDの使用方法も指導してくれました。AEDは、子どもの救命処置にも重要なアイテムです。最近では、公民館や体育館、市役所といったさまざまな場所に設置してあります。いざという時のために、自宅に一番近いAED設置場所はどこか調べてみてはいかがでしょうか。

 

そして、冬に多いやけどについても学びました。小さな子どもや老人は比較的小さなやけどでも命に関わることがあるため、注意しなければならないとのこと。やけどが軽いか重いかは、やけどの深さと広さで決まるため、落ち着いて把握し、酷い場合はすぐに119番へ通報してください。


笑顔でつながる子育ての輪「曽於市子育て支援センター 救急法」写真5

 

今回の「救急法」は、末吉町「生きいき健康センター」・大隅町「弥五郎伝説の里」・財部町「財部保健福祉センター」の3カ所で行っています。次回は、2016年1月21日に「生きいき健康センター」で開催予定です。お近くで行われる際には、気軽に足を運んでくださいね。


●救急救命士 八木氏コメント●

救急車が到着する迄の対処方法に、子どもの命が守られるかどうかは掛っています。救急の現場では、常に1分1秒を争います。我が子が緊急事態になると、ご両親はパニックに陥ってしまうと思います。しかし、そこで冷静な対処をすることが、大切な子どもの命を守ることへと繋がります。いざという時のために、乳幼児に対する救命処置の手順や方法を、ぜひ学んでください。

●体験後の感想●

子どもに救命処置が必要という状況で、冷静に対処出来るか不安になりました。しかし、実際に学んでいるのといないのとでは、大きな違いがあると思います。今回参加し、「子どもを守ること」について、改めて考えさせられたことは、素晴らしい機会だったと感じました。

笑顔でつながる子育ての輪 「フォーラムおすすめ子育て応援店」

「きりしまフォーラム」がおすすめする、子育て世代に優しいお店をご紹介していきます。

Kitchen T-Creek

今回ご紹介するのは『Kitchen T-Creek』さん。
やさしい雰囲気がステキなログハウスのお店です。

 


和食を中心に洋食や手作りデザートを楽しめると、オープン当初から大好評のレストラン。

広々とした空間でお子様と食事をすることが出来ます。また店内はバリアフリーでベビーカーのまま入店することが出来るので、小さなお子様がいるママにも安心!

 

■お子様セット 750円(税別)

(スープ・オレンジジュース・ミニケーキ付)

ハンバーグ、エビフライ、チキン南蛮等……お子様が大好きなおかずがたくさん入っています。



笑顔でつながる子育ての輪 「フォーラムおすすめ子育て応援店 【Kitchen T-Creek】」写真1

【大人の人気ランチメニュー】
■おすすめランチ 1,400円(税別)

(6品前菜・メイン料理・スープ・デザート・ドリンク付)
メイン料理は、チキン南蛮、チーズとトマトのハンバーグ等、季節によって変わります。



笑顔でつながる子育ての輪 「フォーラムおすすめ子育て応援店 【Kitchen T-Creek】」 店内 写真
店内は木目調のオシャレな雰囲気! お子様と一緒に座れるベンチシートは数に限りがあるため、早目の予約をおすすめします。

バリアフリー ベンチシート
お子様用メニュー お子様用食器
総席数 26席 駐車場 あり


 

Kitchen T-Creek マップ

Kitchen T-Creek

TEL. 0986-21-6225

都城市甲斐元町10-36
営業/11:00〜15:00(LO14:15)
18:00〜21:00(ディナーは完全予約制)

不定休


マナーを守ってお食事を楽しんでくださいね!!

 


都城市・三股町・曽於市イベント情報

各市町が子育てに関する様々なイベントを実施しています。気軽に参加してね!!

都城市

★赤ちゃん健康相談
身長・体重測定・保健師や栄養士による育児相談を行います。
市民住民の方ならどなたでも、どの会場でも、無料で受けられます。

2015年12月7日(月)
東部保健センター(高城保健センター内)

 

13:30〜14:00

2015年12月9日(水)
庄内地区公民館

 

9:30〜10:30
持参するもの:母子手帳、バスタオル
対象児:生後1カ月〜1歳未満 予約不要
お問合せ:都城市 こども課 TEL.0986-23-2684

三股町

★おはなしかい
読み聞かせボランティアグループ「おおきな木」による絵本の読み聞かせの他、紙芝居、パネルシアター、エプロンシアター等を行います。
2015年12月3日(木) 10:30〜
場所:総合福祉センター「元気の杜」内 三股町子育て支援センター
★親子ふれあいコンサート
「小さな音楽会」による生の歌と演奏で楽しい時間を過ごしましょう。
2015年12月15日(火) 10:00〜11:00
場所:総合福祉センター「元気の杜」大会議室
お問合せ:三股町子育て支援センター TEL.0986-52-8101

曽於市

★親子ビクス
親子で一緒にふれあい、楽しみながら運動します。動きやすい服装でご参加ください。
12月1日(火) 10:00〜11:30
場所:弥五郎伝説の里
講師:田鍋いずみ先生(OKJインストラクター)
対象者:未就学児と保護者
持参するもの:水分補給用飲み物
お問合せ:曽於市子育て支援センター TEL.0986-76-6565
曽於市子育て支援サイト“すまいるキッズ”もチェックしてくださいね!
HPアドレス:http://www.smile-kids.jp/sooshi