トップページ今月のPickUp記事 > 「春の住宅特集2013」

特集「都城圏域で家を建てるなら必見!都城圏域での家づくりの最新情報がココに! 『春の住宅特集2013』」

住宅購入を考えている方が急増している今! 都城圏域で住宅を建てようと考えているあなたに、役立つ情報を集めました。

2013年3月号で実施した『住宅事情アンケート』。多くの方が回答を寄せてくれました。これから住宅を購入しようと考えている方に、物件種別と予算について伺いました。

住宅購入の際の物件種別は?

【Q1】 回答:注文住宅 60% 建売住宅 16.7% 中古住宅 33.3%

住宅購入の予算はどれくらいですか?

【Q2】 回答:1,000〜1,500万円未満 43.2% 1,500〜2,000万円未満 24.8% 2,000〜2,500万円未満 8% 2,500万円以上 16% 1,000万円未満 8%

住宅購入を検討中の方必見!

あなたの疑問にお答えします

読者アンケートで寄せられた「住宅購入」に関する疑問を、
様々な業者の方に答えていただきました。

大洋ハウス株式会社 担当者に伺いました

【Q】 分譲地の利点を教えて下さい。

【A】 一般的に土地を建築可能にするためには給排水工事や造成工事など、様々な付帯工事が必要な場合が多く、その費用は土地の価格に入っていません。一方、分譲地はそれらの付帯工事を完了した上で販売しています。都市計画法に基づき、規模にあった道路や緑地など生活環境に配慮されたものになっています。

  区画も整備されており、比較的広く購入できます。確定測量がしてあるため、隣地との境界トラブルもありません。自社物件として販売するため、土地購入の際の仲介手数料や水道加入金もかかりません。建築条件付きであることと企業努力により、相場よりも安価で購入できるため、その分の予算を建物にかけたり、月々のお支払いを抑えたりすることができます。そして分譲地内の入居はある程度、同時期になります。ご近所づきあいの面でも利点が多いのではないでしょうか。

 

【Q】 分譲地の建物は、注文住宅と建売住宅、どちらで建築されるのですか。

【A】 『大洋ハウス』では、ほとんどが注文住宅です。注文住宅はご予算に合わせて、設備や仕様をお好みで注文できることが大きな魅力です。スタッフと打合せを重ねていただき、「思い描く理想のマイホーム」を造りあげます。モデルハウスや完成見学会などで実際の建物を見て、参考にしていただいています。

  「ゆとりある人生」が経営理念である弊社は、ご予算面での計画を重要と考え、高品質でありながら低価格を実現し、カーテン・照明もサービスいたしております。

  また、建売住宅ではなく、モデルハウスを販売するという形で、完成した住宅をご購入いただくことがあります。その場合、外構工事も完成しており、さらに家具・家電付きになります。間取りや外観、設備や壁紙、カーテン、照明などトータルコーディネートされた住宅を実際に見て購入できることが最大のメリットです。

株式会社リブハウジング 福重伊織さんに伺いました

【Q】 なぜ、グッドデザイン受賞の家が低価格で建てられるのですか?

【A】 「ムダを削ぎ落とした家づくり」という基本コンセプトとデザイン性が評価され、グッドデザインアワード2010を受賞しました。

  ローコスト住宅だからといって、不安を感じることはありません。低価格には理由があります。2x4工法のメリットを生かし、工期を短縮しながらも、優れた耐震性・耐久性・断熱性を実現しております。

  「Simple&Modern」の理想的なカタチである立方体のフォルムは、凹凸をなくし、極限までムダを省きました。家本来の性能と機能美を追求したことにより、ローコスト住宅「ZERO-CUBE」が可能となりました。

 

【Q】 消費税5%の適用はいつまでに契約し、いつまでに完成すればいいのですか?

【A】 住宅の引き渡し(最終決済)が2014年3月31日までに完了すれば、消費税は5%となります。

  または、注文住宅の場合に限り、建築工事請負契約が2013年9月30日までに完了すれば、引き渡し時期に関わらず、消費税5%の適用となります。

※住宅を購入する際、一般的には請負契約から引き渡しまでおよそ6ヶ月〜8ヶ月かかると言われています。

今後、駆け込み需要が高まると、それ以上かかる可能性もあるため、2013年9月30日までに請負契約を完了させることをお勧めします。

 

【Q】 建築後のメンテナンスは、どれくらいの期間で行うものなのですか? また、どういった内容になっていますか?

【A】 お引渡し後から、お施主様との本当のお付き合いが始まると思っております。

  当社は、半年、2年、5年、7年、10年と日程を決めて定期点検を行っております。家全体をチェックしたり、お施主様へ住み心地を聞いたりして、住まい方のアドバイスや問診を中心に日常の適切なお手入れ法などをお話しさせていただいております。もちろん10年以降も、お施主様が安心して暮らしていけるよう、末永くサポートさせていただきますので、アフターもご安心下さい。

まるさ住宅株式会社 大内俊治さんに伺いました

【Q】 不動産売却時の仲介売買と買取の違いを教えて下さい。

【A】 これまで、不動産会社は仲介として買主を探していました。しかし仲介の場合、売却までに時間を要したり売却後のトラブルがあったりと様々なデメリットがありました。

  買取では、買い手探しのための広告や販売期間が一切不要です。お客様のスケジュールにあわせた売買が可能なため、広告等で売却を他人に知られることもありません。また買取る側は一般個人でないため、売却後の面倒なアフターフォローや保証、瑕疵担保責任()が免責され、建物に故障などがある場合でもそのままでOK。買主のローン不承認による解約もありません。そして、最大のメリットは、売却までのスピードと即金性です。よい条件が揃っているように見える買取ですが、デメリットもあります。それは、売却額が仲介と比較すると安いということ。もちろん、物件によっては高額で買取られる場合もあります。

  弊社では不動産売却に、様々な形で対応しております。不動産売却などをお考えの方は、専門スタッフにご相談下さい。

 

※瑕疵担保責任……売買の対象物に隠れた瑕疵がある場合、売主が買主に対してその責任を負うこと。

株式会社やすらぎ都城店 天本さんに伺いました

【Q】 中古住宅を購入する際のプロがこっそり教えるチェックポイントは?

【A】 中古住宅を購入する際は、まず、ご自分の目でしっかりと確認し、納得した上での購入をお勧めします。

  まず、必ずチェックして頂きたいのは、家の傾きや建具の建て付けです。扉や障子を動かし、建て付けを確認して下さい。引っかかりがあったり隙間が空いたりする部分があれば、建物がゆがんでいる可能性があります。また、雨もれ跡がないか、腐敗しているところや虫食いしているところがないかなどをチェックすることも重要です。屋根の軒裏や壁にシミができていないか確認して下さい。

  なかなか目の届かない床下もきちんと確認することをお勧めします。床下がカラッとしていてカビがないか、白アリ被害による腐食はないか、基礎コンクリートにヒビがないかなどが主なチェックポイントです。

  建物だけでなく、敷地の境界についても確認しておくことが必要です。購入を予定している物件の敷地と隣の土地の境界にある標を確認して下さい。中古住宅の場合は、この標が無くなっている可能性もありますので、購入前に隣地の方の立ち会いのもと、確認して頂くと安心です。

 

【Q】 中古住宅を選ぶメリットを教えて下さい。

【A】 何と言っても、価格が安いことが最大のメリットです。新築に比べ費用が抑えられ、月々の支払いも格安。将来のお子さまの教育費に回せるなど、ゆとりある生活設計をたてることができます。

 

【Q】 中古住宅のリフォームで気を付けている点を教えて下さい。

【A】 当社は、安心できて清潔感があり、そのまますぐに住める住宅を提供していきたいと考えており、リフォームにも力を入れています。販売している全ての物件は、白アリ予防工事をし、雨もれ跡は徹底的にチェックした上で補修をしっかり行っています。また、リフォームでお金のかかる水回り、特にお客様の関心が高いキッチンは、清潔感を重視したリフォームを行い、多くの物件で新品を導入し、大変好評を頂いています。

  当社では、瑕疵担保責任を2年間設けています。雨漏れや水漏れにも長期的に対応していますので、安心してご購入頂いております。

JA都城 ローンセンター 高橋真澄さんに伺いました

【Q】 どのタイプの金利が自分たちに合っているのか迷っています。おすすめは?

【A】 「固定金利型」「変動金利型」「固定変動選択型」の3つの金利タイプがあります。

  固定金利型は、完済時まで返済額が一定の為、返済計画が立てやすいのが利点で、一般的に変動金利型より金利が高いのが特徴です。

  変動金利型は、返済額は5年ごと、金利は半年ごとに見直しを行うので、返済計画は立てにくいですが、高金利時に利用すると元金の償還が早いので有利と言えます。

  固定変動選択型は、3年、5年、10年などの固定金利を選択し、固定金利期間終了後は固定金利か変動金利かのいずれかを選択することができます。現在、JAでは固定選択型の10年固定をお勧めしております。

  当JAで10年固定を選択された方は、当初3年間は0.8%、4年目から10年目までは最大引下げ金利1.20%なので、今は金利が大変お得と言えます。

 

【Q】 借入金額、月々の返済額、返済の方法や期間など具体例を教えて下さい。

【A】 例えば、2000万円を借入、固定変動選択型10年固定を選択(金利1.20%)、期間35年の場合は、10年間の毎月返済額は58340円となります。

  借入できる金額の目安は年収の5〜6倍と言われます。年収350万円とした場合、350万円×6=2100万円です。しかし、ここで注意していただきたいのは、「借りられる金額」と「返せる金額」は異なるという点です。持家と貸家との一番の違いは、持家の場合、住宅取得後も固定資産税等費用が発生します。「借りられる金額」ではなく、「返せる金額」でのお借入をお勧めします。

 

【Q】 転職したばかりで勤続年数が短い場合、住宅ローンを組むことは可能ですか? また、夫婦共働きの場合、2人で住宅ローンを組めますか?

【A】 当JAでは、勤続年数1年以上という要件があります。勤続年数が長いほど審査にプラスに働きますが、短い場合でも同じ職種に就いている方は、通算の年数で勤続年数とみなされる場合もあります。夫婦共働きの場合は、連帯債務者や連帯保証人となり所得合算することも可能で、最近は所得合算する方も増えています。

 

※高橋真澄さんの“高”は正しくは“はしご高”です

家を建てた♪家を買った♪

私の理想が叶えられた!
叶えられなかった!! エピソード

読者アンケートで寄せられた「家」に関する理想と現実をご紹介!
これから購入予定の方は、ぜひ参考にして下さいね。

理想が叶えられた点
  • ●日当たり抜群で、観葉植物がたくさんあるリビング。(さとちゃん/57歳)
  • ●大工さんに直接希望が伝えられたので、柵の高さなど細かい点を思い通りに作れた。(M・H/37歳)
  • ●風通しがよい場所に建てられた。(こぶたちゃん/51歳)
  • ●子ども部屋、父・母の部屋とそれぞれに個室を持つことができた。(みやこのJO/60歳)
  • ●和風で落ち着きのある家を建てることができた。(こうチャン/63歳)
  • ●近くに店が多いので便利なところ。(ヨッコ/56歳)
  • ●金額を抑えて建てられた。(マスキチ/42歳)
  • ●対面キッチンと部屋が南向きで風通しがいい。(きんぎょ/23歳)
  • ●月々の支払いが以前支払っていた家賃よりも断然安い!!(R・F/36歳)
  • ●洗濯物を干す場所が南向きなので大満足。(下智/12歳)
  • ●病院・駅・お店が近くにある。(M・M/56歳)
理想が叶えられなかった点
  • ●収納を思うように増やせなかった。(梅ちゃん/54歳)
  • ●台所とリビングを分けて作ってしまった。(むっちゃんばあちゃん/60歳)
  • ●風呂をたきものでわかしたかった。(K・Y/46歳)
  • ●壁面収納、食品庫が作れなかった。(クリスティーン/?歳)
  • ●床暖房をつけたかった。(K・K/34歳)
  • ●時間がなく急いだため、後から部屋の間取りのことで不満が出た。(はるかいと/43歳)
  • ●我が家の前に、2階建ての家があるため、日当たりが悪い。(Y・K/?歳)
  • ●2階建ての予定が、予算の都合で平屋になった。(めんちろ/43歳)
  • ●基礎がしっかり作られていなかった為に、家が傾いてきている。(2人のばぁば/57歳)
  • ●庭の手入れ仕事が増えて、草取りなどが大変になった。(N・U/57歳)