読者から寄せられた都城の『噂』をもとに、調査隊長・ガノが真相解明!
今回は『ソフトクリーム』に関する噂を調査!
![]() |
||
●下川東のお店にわさび味のソフトクリームが売っているらしいのですが、どんな味なのでしょうか?(カルマ/30歳) |
||
![]() |

……わさび味のソフトクリームねぇ……(汗)。
「ソフトクリーム+わさび」という想像もつかないコラボレーションだが、そもそも、このような商品が存在するのか!
半信半疑で下川東をグルグル何度も車で回ってみたが、なかなかそれらしきものが……
………あった………(汗)。
ソフトクリームのオブジェと言ったら、普通、白色だが、ここのお店のオブジェは「白+緑」だ…。猛烈に、わさびの匂いがプンプンしてきた!
このお店の名前は『坂元商店』。店内に入ってみると、そこは昔ながらの駄菓子屋さんであり、大勢の子供達で賑わっていた!
その子供の中に紛れ込んで、挙動不審に店内をグルグル見渡していると、ソフトクリームのメニューがズラリと並んでいるのを発見!
その数、なんと20種類以上もあるではないか!
……そして1つ1つ見ていくと………あった!
「わさびソフトクリーム」を遂に発見した!
そこで、店主の坂元みさ子さんに、わさびソフトクリームについて伺ってみた。
この商品を販売したきっかけは『話題性作り』という事であった!
「わさびのソフトクリームなんて見た事も、食べた事も無いし、どんな味がするのだろう? 美味しいのかな? 美味しくないのかな?……という好奇心をくすぐるメニューですよね(笑)。」
なるほど!……では、やはり聞かざるを得ないだろう……そして体験せざるを得ないだろう……
『わさびソフトクリームは美味しいのか?』
「私の主人はクセになると気に入っているんですけど、私は全部食べきれないですね〜(笑)。本当にわさびのピリピリ感があって辛いんですよ! しかし、美味しいという意見が結構多いんですよ〜。私はダメですけど…(笑)」
この意見を踏まえた上で、早速私も食してみましょう。
「………いただきます(汗)。」
……………………………(汗)
「………うおおぉぉぉぉ……」
こっ、これは、わさびと言っても、本わさびのような辛さじゃないですか!
イメージでは、『わさびの辛さがクリームの甘さで緩和された絶妙なハーモニー』を想像していたのだが、実際は、『わさびの辛さがクリームの存在自体をかき消すほどの強烈で一方的なハーモニー』でございます……(汗)
大のわさび好き、珍しい物好き、好奇心旺盛、チャレンジ精神旺盛な皆さん、ぜひこのソフトクリームを食べて頂きたい!
そして途中リタイアした私の無念 を晴らしてほしい……。
【お店のPRポイント】
●ソフトクリームは全て200円という格安料金!
●夕方になると串鳥・串肉・ポテトのメニューが登場!
●美味いたこ焼きが10個で300円!
■坂元商店
都城市下川東2丁目4-12
TEL/24-3436
営業/11時〜19時
定休日/不定休
※この記事は紙面「きりしまフォーラム 2007年7月号」に掲載されたものです。